11月17日 |
「ワシタカのリハビリ」講義 於 中央動物専門学校
|
10月22-30日 |
「国際狩猟と馬術の展示会」 於 アラブ首長国連邦 アブダビ市
|
10月20日 |
「鷹狩りを楽しむ」講演及び実演 於 長野県千曲市 県立歴史館
|
9月2日
10月7日
11月17日 |
「 将軍家・皇室のお庭で鴨場の昔に触れよう 」
於 東京都立浜離宮恩賜庭園 |
|
将軍が鷹狩の際立ち寄った茶屋です。戦災で焼失してしまい、復元が待たれています。 |
|
7月29日 |
先代 花見薫先生を偲ぶ会
|
7月12-17日 |
「鷹狩りの祭典」 於 イギリス レディング市
|
5月27日 |
諏訪流放鷹術実演 |
|
神奈川県川崎市の「第七回中原街道時代まつり」において、放鷹術の実演を行いました。 |
|
4月29日 |
諏訪流放鷹術「神技奉納」 於 栃木県 日光東照宮
|
4月8日 |
諏訪流放鷹術実演 |
|
東京都八王子市の夕やけ小やけの里「第五回花まつり」において、諏訪流放鷹術の実演を行いました。 |
|
4月1日 |
「田籠鷹師の還暦を御祝いする会」 於 東京都八王子市 |
|
|
3月10日 |
諏訪流放鷹術実演 |
|
千葉県市川市の徳願寺において、行徳街回遊展への御協力として諏訪流放鷹術の実演を行いました。 |
|
1月27日 |
諏訪流鷹匠認定試験 |
|
東京都八王子市で実施、四名の新たな鷹匠が誕生しました。 |
|
1月2日
1月3日 |
諏訪流放鷹術実演 |
|
東京都立浜離宮恩賜庭園において、諏訪流放鷹術の実演を行いました。田籠鷹師指揮による正月恒例の東京都の風物詩となっています。 |
|